気付いたら【3/21コンサートの時間割載せています】
気付いたら1か月以上もブログを放置してしまっていました。
この1か月を振り返ると、主に専門学校の講師の仕事でてんやわんやしていた気がします。
私は今年度から保育士・幼稚園教諭養成の専門学校で音楽の講師をしています。
そもそも人に音楽を教えること自体が初めてだったのもあり、怒涛の1年でした。
試行錯誤を繰り返してもなかなか思うように伝えられない己の指導力のなさ、経験の浅さに、自己嫌悪と自信喪失に陥りながら、気付いたら一年経っていました。
が、1年を通して見えてきたことももちろんあって、
今にして思えば「あのとき○○できた」「もっと××すればよかったんだ」と気づくことが多すぎて、
来年度に活かそう、と思う反面、今年度に私の授業に当たってしまった学生に申し訳なくもなり。
過去に固執していても仕方ないのだけれど。
体系的に人に何かを教えることの難しさを痛感する1年でした。
先週末で後期の授業が終わり、来年度の担当科目決定の連絡を今日受け、
改めて上記のようなことをモヤモヤ考えていました。
学校はしばらく春休み。
ついに来月の演奏会に向けて集中する時がやってきた。
改めてお知らせです。
うっかり当日のタイムスケジュールを載せるのを忘れておりました。
ご確認くださいませ!
----------------------------------------------------------------------------------
唯野敦子 メゾソプラノコンサート
~メゾとはどんなものかしら~
日時:2016年3月21日 開場18:00
会場:アルテリーベ東京(新橋駅徒歩6分)
料金:税込5,141円(ビュッフェ・フリードリンク付き)
★タイムスケジュール★
18:00開場
18:30~お食事開始
19:00~19:40演奏 第1部
19:40~お食事
20:20~21:00演奏 第2部
終演
★プログラム★
オペラ「フィガロの結婚」より恋とはどんなものかしら
オペラ「カルメン」よりハバネラ
花は咲く
見上げてごらん夜の星を 他
----------------------------------------------------------------------------------
先日から「カルメン」のセギディーリャを暗譜しています。
ハバネラは何度となく歌ってきたけど、実はセギディーリャを人前で歌うのは初めて。
第1部の締めの予定。
先日、同じくアルテリーベでのコンサートを終えた知人から
「お料理がおいしかった」
との報告を受け、モチベーションが急上昇。
ご予約まだ承っております!
どうぞお誘い合わせのうえご来場くださいませ。
★ご予約はこちら★
唯野 敦子